iisakaiiとは
地域を知る。自分を知る。
ワクワクに溢れた2ヶ月間。

編集スタッフ募集!
いいさかいは不定期発行、
あなたもまちの情報発信に携わってみませんか?
iisakaiiの特徴
編集スタッフは毎号変わります。
毎号、編集スタッフは入れ替え制で行っています。参加する学生の9割は、制作未経験者ですが、計5回のワークショップを通じて制作スキルを習得します。
雑誌づくりを一から学べます。
ワークショップは、様々な雑誌制作を手がける広告制作会社にて行われます。名ばかりのインターンシップではなく、プロの現場に極めて近い環境で社会を学びます。
就職活動に有効です。
取材では、様々な分野で活躍する方のお話を聞くことができます。地域で活躍する企業の経営者・人事の方や、商店主、主婦の方など…その人生経験は、きっとあなたの就業観に大きな影響を与えることでしょう。
【編集参加学生所属学校】
亜細亜大学成蹊大学日本獣医生命科学大学ICU(国際基督教大学)早稲田大学津田塾大学東京大学武蔵野大学國學院大学慶應義塾大学大正大学女子美術大学 立教大学青山学院大学専修大学帝京平成大学明星大学阿佐ヶ谷美術専門学校聖徳学園中学・高等学校武蔵野市立境南小学校武蔵野市立第二小学校など (2022.3時点)
【編集スタッフ募集事項】
- 募集人数
- 毎号3人〜5人(先着順)
- 制作期間
- 約2ヶ月
- エントリー方法
- 下記の「いいさかいお問い合わせフォーム」にて、詳細をご連絡ください。
【よくあるご質問】
部活やゼミで忙しいのですが、予定が合うか心配です。
回答を見る
毎号、初回キックオフ時にスケジュールの調整を行います。全員が参加できる日にワークショップを実施し、それ以外は各自の作業となります。そのために人数を少人数制にさせていただいています。
人見知りしてしまうのですが、大丈夫でしょうか。
回答を見る
いいさかいでは、編集の仲間と、取材先の方々と、デザイナーさんと、多くの方とのコミュニケーションを求められます。しかし、その点については心配しないで結構です。困ったことや制作上発生する問題に対して、編集チーフをはじめみんなで力を合わせて乗り切ります。コミュニケーションが苦手であるならば、是非この機会に乗り越えてください。
費用はかかりますか?
回答を見る
参加費用はかかりません。
武蔵境に住んでいないとダメでしょうか?
回答を見る
武蔵境に居住・通学していなくても結構です。
参加したいのですが、来月は旅行のため出席できる日がありません。
回答を見る
来号以降の参加予約も受け付けています。その旨メールや電話にてお問い合わせください。